妊活金欠備忘録

3年半の妊活奮闘記、そして目指せ夢の一軒家

トイレを出る前に手を洗ってほしいのです

私にはどうしても譲れないこだわりがあります。

 

それは…

 

トイレが終わったら男女問わず手を洗ってほしいのです。

 

 

男の人はよくトイレの小が済んだ後手を洗わない人がいますよね?

 

 

いやいやいやいや、さわってますよ…ね?

 

 

 

いったいなんの話かといいますと、

新居の建物が完成し、ちょっとした悩みに直面しております。

 

基礎高の建物なので外構工事が終わるまでは入居できません。

ただ建物は出来上がっているので、設備説明をうけにいってきました。

 

 

そこで1階のトイレを見た時に気づいてしまったのです。

 

 

f:id:ramichan:20180210213749j:plain

 

 

ハンドソープを置くスペースが…ない…

 

 

 

私としてはトイレが済んだら石鹸で手を洗ってほしいのです!!!

 

水で手を洗っただけでは雑菌をひろげているだけだと思うのです!!!!

 

 

 

だから便器の背もたれにあるチョロチョロ〜っと出る水で手を洗ってトイレから出てくる…

なんていうのは断固許せないのです!!

 

 

そのためにわざわざ1階のトイレはトイレ内の便器と反対側に手洗いを付けました。

 

 

な!の!に!

 

 

 

これでは小さすぎて一般的なハンドソープを置く場所がない…T_T

 

 

でも決して譲れない!

譲らない!

 

 

今からネットショップを検索しまくって

なんとしても解決策になるハンドソープを探します!!

 

 

 

あんまり潔癖なほうではありません。

 

でもトイレ後の手洗いだけは譲れないのです!!

団地生活5カ月目、風呂壊れる

今年の冬は寒い!!

とくに1月に入ってから最低気温がマイナスの日があったりと、とんでもなく寒い!

そして今年の冬は団地生活中。

団地…寒いです。

LDKは日当たりも良く、ベランダは洗濯物もよく乾きます。

ところが、日の当たらない北側が寒い!!

さらにうちの間取りは玄関入ってすぐ横が扉なしでお風呂なので、

脱衣スペースはほぼ外気温…

お風呂が寒いんですよね…

あと2カ月の辛抱だ!と思っていた矢先、

お風呂が壊れました…😱

しかも夜、生後半年の娘を私一人でお風呂に入れようと

沸かしていたところでお風呂が壊れていることに気づいてしまった…

今からではどうしようもない…

f:id:ramichan:20180129194704j:plain

この水位で給湯が終わり、設定温度まで温めるために

ゴゴゴゴゴ!と異音を立てているところで気づきました。

本来設定している給湯水位の半分以下しかたまっていません。

実は先週、何回かお風呂を沸かした後に、

湯沸かしの液晶画面に見たことのないアルファベットと数字が並んでいたことが何回かあったんです…

はじめは空焚きとかかと思ったのですが、

風呂フタを開けてみるとお湯はたまっている…

でも、やっぱり気になったのでエラーメッセージか何かなのか突き止めようとお風呂場を見渡すも、浴室内設備にはその説明といえそうなものが見当たらない…

旦那に言って説明書を探してもらったのですが、

どうやらそもそももらっていない…

またやってしまいました…

設備の説明書とかちゃんと入居時に確認しなきゃいけないのに、

大事なことをまたスルーしてしまっていた…

ちゃんと説明書を持っていれば、

今日こんな夜になってからお風呂が壊れる前に管理センターに修理依頼できたのに…

とりあえずくるぶしの上ぐらいまではあったかいお湯が溜まってくれていたので、

下着姿で娘だけはお風呂に入れました…

早くあったかくならないかなーT^T

内装工事開始

いよいよマイホームの竣工が見えてきました!

竣工まであと2カ月といったところ…

 

最近はカビに悩まされていたので、

(その時の記事…

 

babymachi.hatenadiary.com

 

)

ほんとに早く出来上がってくれ…と思う日々。

9月に着工したのでもう5カ月ほどになります。

 

マイホームの近所に新築建築中のところが他にもあって、

そちらはタ◯ホームさんの物件なんですが、

うちより遅く始まって、11月には出来上がってました。

 

工法がちがうとはいえ、

 

うーん…どうなんだろう。。

と正直思っちゃいますよね。素人ですから

 

 

以前名古屋モザイクタイルの記事を書きました。

 

午前中に旦那が現場を覗きに行った時に、

タイル綺麗なの貼ってたよ〜と教えてくれたので、

見に行きたい!と思って午後に私一人で現場を覗いてみることに。

 

寒い中職人さんがキッチンにタイルを貼っている真っ最中でした。

 

おお〜!! 出来上がりが楽しみだ!!

と、思ったのと同時になんだか違和感…

 

 

よろしくおねがいしまーすと声をかけて帰る時に、

玄関に置いてあったタイルの余りを見てまたまた違和感。

 

 

その違和感を確かめるべく、家に戻って旦那に聞いてみました。

 

「ねぇ…タイル…選んだのアレだっけ…?」

 

 

そうなんです。私の感じた違和感、 それはタイルの色。

そこでまさしく私の備忘録。 このブログを見返してみました。

その時の記事…

 

 

babymachi.hatenadiary.com

 

 

そう。私が決めたのはこのコラベルのシンデレラMIX。

 

ところが現場で見たのは絶対青かった。

打ち合わせ資料を引っ張りだしてくると、 この資料を発見。 f:id:ramichan:20180128230441j:plain

 

そうだ、このもう一つ印を付けてある方を現場で見た気がする!!

 

なんでー??

あんなに悩んで決めたはずなのに…

 

旦那はというと、全然気づかなかったそう。

 

恐る恐る着工合意の書類を確認してみると、

 

NLA-MIX6と書かれている…

 

なんでー!?!?

 

ブログにも書いたし絶対シンデレラMIXを選んだ記憶がある!

 

でもハンコを押してしまっている。。

 

大慌てで工事担当さんにメールして泣きつきました。

 

猛省です。

とっても大事な書類なのに気づかなかった…

ちゃんと確認せずにハンコを押すなんて…

 

事態は翌朝、工事担当さんの平謝りの電話で事なきを得ました…

むしろこの段階で気づいてもらえて良かったです、と。

 

旦那は気付いてませんでしたけどね…

 

すぐに張り替えてもらえるとのこと。

 

 

どんなに面倒くさくても、

この書類は大事だよ!

というものは絶対に目を通さないとダメですね。

 

いやぁ…ブログ書いてて良かった…

リンネルを付録買い

久々の更新になってしまいました。

 

そして今回は久々に買った雑誌のおはなし。

 

 

先日友達と出かけていた時のこと、

オムツ替えルームで友達の使っていたオムツポーチを見て、

それいいね〜と言うと、雑誌の付録だというのです。

 

その雑誌とは、

 

「リンネル」

 

正直雑誌の内容は私の興味のないもの。

 

 

実は過去にもこの付録いいじゃん!!って思ったけど、

なんの雑誌かと見てみたらリンネルだったので、

 

あーいらないなー

と思って諦めたことが何回かあったのです。

 

 

でも今回、ドンピシャのタイミングでツボなリンネルの付録がきてしまった。

 

 

 

生後6カ月になったわが娘。

おむつも、パンツデビューいたしました。

 

いつパンツになるんだろう?とはじめは思っていたのですが、

寝返り習得後、オムツ替え中にも動きまくるようになって、

テープタイプのオムツを調節しながらはかすのがほぼ不可能になったのと、ねんね以外の姿勢が増えたからか、

毎回うんちがはみ出してしまう事態に…

 

このタイミングだ!と思ってパンツデビューしました。

 

私的オススメはムーニーマン。

背中のゆるうんちポケットが素晴らしい。

 

 

ただしパンツタイプの難点は、かさばるんです。

またMサイズになってオムツそのものの大きさもひとまわりぐらい大きくなって、

いままで使ってたオムツポーチだと5枚が限界に。

 

私はオムツとおしりふきを一緒にポーチに入れたいのです。

よくおしりふきポーチを売ってるのをみますが、

出先でオムツ替えにポーチ一個持っていけるようにしたいので、

おしりふきポーチなんて全然いらない…

と思ってます。

 

 

そうすると、パンツタイプのオムツ6、7枚とおしりふきが入るポーチが欲しくなってきた。

 

 

そんな矢先にリンネルが付録にポーチを出してきたのです!

 

友達はオムツポーチにいい!と思ってわざわざリンネルのバックナンバーを取り寄せてまで付録を手に入れて使っていました。

 

それぐらいだから今回の付録も良さそうだ!

と思って迷わず雑誌を購入。

 

実に1年ぶりの雑誌購入でした。

 

 

その付録がこちら。

f:id:ramichan:20180128221859j:plain

 

オムツもたくさん入っておしりふきもサイドポケットに入れられて使いやすいです!!

但し4点セットのうちのこの1番小さいポーチだけが謎! f:id:ramichan:20180128222331j:plain

 

なぜカードサイズにしてくれなかった…

 

診察券とかが入るサイズにしてくれたらめっちゃ使えたのに、 何も入らない!っていうぐらい小さい…

このサイズ…ハンコ?ならはいる… リップ2本…ぐらいならはいるか…

や、やっぱりポーチが小さすぎてカバンの中で絶対迷子になるな。

意味ないな。

畳にカビ発生中

今年も残すところあと数日…

 

総合して今年はいい年でした。

 

 

はじめての子育てに奮闘し、

大変なこともありますが楽しい日々をおくっております。

 

 

大変なことといえば…

 

 

カビなんです。カビ!

今日はカビの話なのでお目汚しになりますから、

どうぞ見たくない方はどうぞ飛ばしてくださいね…

 

f:id:ramichan:20171227233805j:plain

 

皆さん覚えてらっしゃいますか。

今年は10月から11月にかけて、

雨ばっかりだったんです。

 

毎週末雨がふってほんとやだなーなんて言ってたら、

そんな軽い気持ちじゃなくて、

本気で雨やめてくれよ!

という事態に陥りました。

 

長雨で畳に溜まった湿気が冬になってから大爆発。

 

 

私にも落ち度はあります。

除湿機をかけていたとはいえ、

唯一団地生活で広い空間を保ってる

寝室スペースの畳部屋で、

雨の日に洗濯を干していました。

 

 

にしたってヒドい!!

 

さらに畳だけではなく、

押入れも思いっきり結露&カビ発生!

 

今住んでいる部屋は北西の方角に和室があって、

その部屋には一日中直射日光はあたりません。

 

窓の真下に畳があって板の間はなく、

外壁に沿う形で押入れが配置されています。

 

その日当たりの悪さが原因なのか…

 

 

繰り返し繰り返しカビが生えてほんとに困っています…

 

 

 

 

ネットで検索したところ、

畳のカビ掃除は

 

①掃除機で吸う

エタノールを吹きかける

③畳目に沿って歯ブラシで優しくこする

④ポロポロとカスになったカビを再び掃除機で吸う

⑤乾拭きする

 

と、いろんなサイトを見ましたがざっとこんな感じなので

それにしたがい掃除しています。

 

 

 

ところがまぁ…もって1週間なんです。

 

11月中旬から12月、もうずーっと悩まされてるんです!!

 

 

 

 

 

あー早く引っ越したい!!

 

 

新居は少しずつ形になってきました。

 

 

最近良くない話題ばっかりブログに書いてる気がするので…

 

次はマイホームについて明るい記事を書こう。

初めての胃カメラ③

さぁいよいよ検査開始です。

胃カメラだけなので着替えもありません。

入ってすぐ

じゃあ横になってくださーい。

と言われ、

口にカメラを入れるための補助器具をくわえたら早速スタートです。

余裕があったら映像見ててくださいね〜

と言われて

初めてみる自分の胃にわくわく🤩

できたのは3秒ほどでした…

検査前に胃カメラってどんなだろうと思って検索した時には、

<最近はカメラも細くなってるし、

麻酔してもらえばすぐおわります>

的なことを書いてる記事を読んだんです。

だから心構えが甘かったんです…

カメラが喉あたりに来たところで

「はい!飲み込んで!ごっくんってしてくださーい」

と言われたんですが、

きっついきっつい!!!

本当にカメラ細いのか!?

突っ込まれてる感覚ではシャワーのホースぐらいはありそう。

わかりにくいか…

指3本分飲み込むような感覚でした。

指3本飲み込んだことないけど…

とりあえずごっくんして、

でもえずいて…

先生は私を上手上手と励ましつづけますが、

その言葉もお産の時ほど励みにはならなかった…

喉元過ぎればなんとやらという言葉がありますが、

全然楽になっていかない❗️

この辺りで眼球を斜め上に持ち上げておく余裕がなくなって、

自分の胃を見ることは諦め、

検査室の隅っこに焦点のあってない視線を彷徨わせることしかできなくなりました。

「唾液は飲み込まないで出してくださいねー」

とも言われます。

しかし人間は赤ちゃんを卒業したあたりから、

意識して唾液なんて飲み込んでないんですよ先生。

大量に出てくる唾液を飲み込んでしまうのは反射的な行動。

耐えられずに唾液をのむ→

そこにはカメラがいる→

猛烈にえずく→

検査の妨げに。

えずいてしまっては早く終わらないのはわかってても、

検査中何度も何度もえずきました。

検査の補助に入ってる男性の看護師さんに

ひたすら溢れる唾液を拭いてもらい、

えずいたせいで出続ける涙を大量にながして、

あぁ化粧なんかしてくるんじゃなかった…

と心の中で思いながら耐えていると、

カメラは胃に到達。

すると先生が

「胃に空気入れまーす。ちょっとお腹押される感じしますよー」

と検査の次のステージを告げてきました。

確かになんかお腹をなかから押されるぞ!

胎動なんかとは全然違う異物感だ!

と思ったらその先生が送り込んだ空気のせいで

また別の辛さ到来。

しかし検査に慣れてきた私は、

おっ!げっぷすると楽になるじゃん!

と解決策を発見。

げーげーげっぷを出してたら、

「できるだけげっぷ我慢してくださいねー」

とまさかの宣告。

おお…検査中苦しみを逃すことは許されないらしい。

目から口からだらだらと液体を流し続け、

行き場のない空気を体に押し込めながら、

たぶん5分少々で検査終了…

(ちなみに生理現象として当然ながら、

さっきの空気は10分後ぐらいに下から出てきました。)

長い5分だった…

検査後すぐに担当した先生の所見を述べてくれます。

詳しい話はかかりつけ医さんからとのことでしたが、

問題ないポリープが4つほど。

そして胃の口がすこし緩んでるらしく、恐らく軽い逆流性食道炎だと言われました。

大きな病気はなさそうということで、とりあえず一安心😹

後日かかりつけの先生から、2年ぐらいしたらまたカメラ飲もうねー

と、言われました。

…次は絶対に眠らせてもらおう…😭

初めての胃カメラ②

前回記事にも書きましたが、

とにかく夕食後に胃が痛い!

キリキリと痛む…というよりも

おもた〜い感じ…

ムカムカもするような気もするし、

若干寒気のような感覚もある。

朝食後は全くこの症状はあらわれません。

昼食後に痛くなったのは2回ほど。

そして決まって夕食後にやってくる胃痛。

そのまま何もする気がなくなってしまい、

とりあえず布団に入ると朝にはいなくなってる胃痛。

さぁでは飲んでみようじゃありませんか!

胃カメラ予約の日。

問診票を持って部屋に入ると、

初めてですか〜?

ふつうに口からで大丈夫ですね〜?

と聞かれ、

いやいや初めてだからわかんないよ

と、心の中でツッコミを入れつつ、

小市民なので声にはできない私。

は、はい…

と歯切れの悪い返事をすると、

看護師さんもなんとなく察してくれたのか、

「口の中にものをいれたらえずくとか、

そういうことありますか?」

と聞かれたので、

あーそれはないですね

と答えたところ、じゃあ大丈夫だと判断された模様。

この時私がイメージしたのは、

テレビでたまにみる食べ物以外のものをくわえた瞬間、

おえおえとえずきがとまらなくなる外国人タレントさんの映像だったので、

自分はそういうのではないと思ったのです。

胃カメラ前に口の麻酔をします。

はじめに、胃の中の泡を消す薬だという液体を飲みます。

飲みやすいように味がつけてあるので、

なんだかあま〜いどろっとしたメロンジュースのような味。

次に、いよいよ麻酔です。

麻酔薬は氷になっていて、口の中で溶かしながら飲んでいきます。

この麻酔も同じくメロン系の味なのですが、

製氷機でつくる標準的なサイズの氷に凍らせてあります。

これがマズかった…

なんか苦いのと甘いのが無理やり混ざった味で、

やはりいかにも薬〜という味。

苦い薬は今までにも飲んだことありますが、

なにせ氷なので一思いに飲めないのが苦痛。。

3分の1ほど飲んだところで

看護師さんが部屋に戻ってきて、

「授乳中って書いてたね💦先生なんか言ってた!?」

と今更な質問。

え、や、何も特には…

ていうか今日まだ医者には会ってないし。。

とまた心の中でブツブツ。

「ごめん、吐き出して!」

と言われて麻酔中断。

看護師さんは先生に判断を仰ぎに消えていきました。

結局終わってから1時間ぐらいあければ問題ないということで麻酔再開。

しかしまた、一からマズイ氷を飲む羽目に。

検査室の外できゃあきゃあ言いながら待つ娘の声を励みに…

出産を思えばこんなもの!

母、頑張ります!!

つづく