妊活金欠備忘録

3年半の妊活奮闘記、そして目指せ夢の一軒家

体外受精⑦ 6w 0d セカンドオピニオン

妊娠陽性反応が出て3回目の受診になりました。

 

この日、6w0dの身体はどんなかんじだったかというと

妊娠初期症状は全くなし。

妊娠初期症状とはいわゆる吐き気、だるさ、眠気、風邪の初期症状のような状態や足の付け根の痛みなど体に感じる違和感です。

 

おりものは依然として茶色。明らかに血液が混ざってると思われる生理の終わりかけのような状態でした。

 

そして、祈るような気持ちでエコー検査へ…

 

やはり胎嚢確認できず…

 

ここまでくると、子宮外妊娠を恐れ始めます。

しかしエコーでは確認できず。

まだ妊娠検査薬が陽性を示しているので引き続き様子を見ようという診断結果に。

 

しかしこの時、私が受診していたのがクリニックの長期休みの期間直前だったため、

先生が万が一子宮外妊娠だったら困るということで紹介状を書いてくださり、少し家から遠い総合病院を休みの間に受診することになりました。

 

車でおよそ40分かかるところにあるその病院。

でも今思えばとってもいい機会でした。

不妊治療専門のクリニックには良い点として、

妊婦さんを見なくて済むのでナーバスにならなくて済むというところがあります。

長い長い妊活において、なんの苦労もなく普通に子どもを授かり幸せそうにしている方を見るのは正直辛い…という時期が必ずありますからね…

 

 

ただこの時に、普通の産婦人科を受診してみてそれがデメリットであるかもしれないということに気づきました。

 

不妊治療専門クリニックにはある種独特の空気が漂います。

私の超個人的主観に基づく分析ですが、

 

 

まず常にたくさんの方が長時間診察待ちをしているわけですが、とーっても静か。

 

みんな待ち時間が長いことを重々承知しているので、診察に呼ばれた瞬間ほぼ走って診察室に入るという暗黙のマナーがある。

 

不妊治療に臨んでいるためどことなくみんな真剣な空気をまとっている

 

つまりちょっと…空気が重いんです

 

そして産婦人科に行ってみると違いはあきらか。

 

ところどころから会話が聞こえる。

(もちろん病院なので小さめの声ですが)

妊婦さんやその家族が一緒に検診にくるためなんとなくハッピーオーラが漂う

 

そう、空気が違うんです。

 

長い間みていただいてたので、自分のこれまでの経過もよくわかってるしと思い

一度もクリニックを変えることはありませんでしたが、

長期間結果が出なくてクリニックの空気の重さに逆に滅入るようになってしまったら、

転院してみるというのも一つかもしれませんね。

 

 

さてさて、7w1dで総合病院の産婦人科受診です。

総合病院ではまずふたたびの尿検査と血中hcg数値の検査をしました。

 

そして結果は…

血中hcg数値239

上がってる…が低すぎる…

普通妊娠7wに入ると1万とかを超えてくるはずなのでこれはもはや絶望的かと…

尿検査はもちろん陽性。

依然おりものには血がまざっている。

最初に出血が始まったときから数えるともう25日も出血が継続していることになります😱

 

エコー検査で先生にもみてもらいましたがやはり胎嚢は確認されず。

 

でも先生としてはここで胎嚢が確認されないのにhcg数値が高いほうが最も怖い子宮外妊娠の可能性が高いということになるのである意味その心配は少なくて済むかな〜とのこと。

 

電卓みたいなものを出して、

妊娠週数が間違ってて実際は今妊娠5wとかなんじゃないかとかっていう可能性も模索してくれましたが、体外受精なのでそんな計算ミスもなく…

 

hcgが減ってくれないとまだ子宮外妊娠が0だと言えないので、

また1週間後に来てくださいと言われました。

 

その時にはもうクリニックも休みがあけてるのでどうしよっかなーと思いましたが、

主人が、セカンドオピニオンだと思って受診しとくのもいいんじゃないと言ってくれたので引き続きこちらの総合病院も受診していくことにしました。

 

そして帰り際、最後に待っていたサプライズがお会計…

 

 

や、安い❗️

 

 

普段クリニックでエコー検査をして帰ると1950円のお会計。

ところが総合病院のお会計はなんと400円弱!

(初診料は除きます)

 

子宮外妊娠かもしれないということで診てもらってるため、すべての検査が保険適用になってるんですね!

 

同じ血中hcgを調べる検査でも、不妊治療のクリニックでは1万円ほどかかりますが、

初めから子宮外妊娠かもしれないからという理由で診てもらった病院では、全部保険がきいて千円もかからないということです‼︎

 

 

やーあらためて自費診療の恐ろしさと健康保険のありがたみを痛感しました…(^_^;)

 

 

 

 

体外受精⑥ 5w2d

前回妊娠検査薬が陽性を示すも胎嚢が確認できなかったので3日おいてふたたび検査です。

 

 

この日ちょっとやらかしまして、

 

前回陽性が出たからもう検査薬やらないと思って、

わたくし家を出る直前におトイレにいってしまいました。。

 

こうなると、ダメなんです

 

私、尿検査すごーい苦手なんです(^^;

 

 

出ないと思ってしまったが最後。

メンタルが体に及ぼす影響って凄いですね…

一滴も出ません…

 

受付の方に何度も頭を下げながら

まだです…

まだです…

 

と奮闘すること1時間。

 

ようやくお寿司についてるお醤油程度を獲得。

(お寿司のお醤油ごめんなさい)

 

前置きが長くなりましたが、

結果どうだったかと言うと

尿検査→陽性 前回よりちょびっと濃い❓

 

そして胎嚢→確認できず…

 

この時の尿検査の数値を検査に回すことになりました。

うちのクリニックはお金のことを考えてなのか血液検査はしないんですよね…

だから血中hcg数値は不明。。

 

 

そして後日あがってきた5w2dでの尿中hcg数値は140…

 

 

ひ、低い…

 

先生も

「うーん、まぁキャンセルはいつでもできるからギリギリまで粘りましょう!

子宮外妊娠だけ注意しながらもう少し様子見ていこうねー」

とのこと。

キャンセルとは掻爬手術のこと。

 

 

ちなみにこの日もまだ出血中。

生理の7日目のような出血がつづいていました…

 

 

 

体外受精⑤ 判定日 hcg数値

D34 ET16 いよいよ判定日です。

 

D29に生理様出血してからそれはそれはマイナス思考な日々をすごし、

判定日をむかえました。

 

判定日には生理の終わりかけのような出血にまでおさまっており、

もはや生理が終わっただけなんじゃないかと思いながらクリニックで尿検査。

 

診察を待つ間も何も考えられません。

 

いつものように長い待ち時間…

 

どうせ待っても…

 

と思いながら呼ばれて診察室に入ると

 

びっくり‼️

 

 

「陽性反応がでてますよ、薄〜いですけどそもそも妊娠してないとこの線は出ませんから妊娠してますね!

エコーで見ていきましょう」

 

 

ぇえー❗️

 

 

とは叫びませんでしたがパニックです。

もうまずダメだと思っていたので。

 

ただこの時に検査薬に出てたのはほんとにうっすーーーい線。

(写真とっとけばよかった…)

 

この時点で妊娠4w6dとなるわけですが…

 

エコーで胎嚢は確認できず。

 

3日後の5w2dにふたたび受診することになりました。

 

 

なんだったんだあの大量出血は…

体外受精④ D26 ET8 出血

こんにちは

 

体外受精③からのつづきのお話です。

 

本来判定日のD34まで楽しみに待つだけ…

のはずだったのですが、

D26 ET8で小さな異変に気づきます。

 

トイレに行くと…

 

あれ?

オリ?

明らかに茶色がかったおりものに気づきます。

うーん…

 

見間違いかなぁと思ってから1時間後、

トイレに行ってみると

今度は茶色を通り越して

小さな血の塊が…

 

でもその時はほんとに少量だったのでとりあえずスルーして、

家に帰ってから誰もがやっちゃうネット検索w

 

だいたいが後悔するネット検索ですが、

この時は

着床出血かも⁉︎

なんて記事も見つけてちょっとワクワク♩

 

なんていうのも束の間で…

 

翌日から少しずつ増える出血…

 

D29 ET11にはすっかり生理2日目のような出血に…

 

 

さすがに一人で悩むのは限界がきてクリニックに電話すると、

「出血が始まったのが初期胚移植の日から1週間の時ですし…生理としてはタイミングが早すぎるので、予定通り5日後(D34 ET16)の診察を待たれてはどうでしょうか…?」

 

と言われました。

もちろんどうしても心配だったら来てもらって構いませんよ〜とも言われましたが、

ようは私の気分次第といった感じ。

 

私の生理周期30日から考えても確かに早すぎる出血のタイミングだし、

すぐ来てください!

とも言われなかったのでとりあえず予定通り判定日まで待つことにしました。

 

 

ここからの5日間は只々不安な日々…

 

主人もいろいろ検索したようで…

彼なりにいろいろ考えて「大丈夫だと思うよ〜」と。

私を励まそうと思ったのか、

ほんとにそう思ってるのか分かりませんが…

 

たぶん私がもっと思い詰めてたら、

このお気楽な発言にイラっとしてしまうのでしょうが、

この時は逆に救われたような気がしました、、

 

 

無給主婦、家を買う⑤

こんにちは、ラミーです。

 

先週のゴールデンウィーク中もバタバタと動き回り、遂に土地が見つかりました!

 

これまで予算オーバー、狭小地、造成費用がかかりすぎる土地、最後の方にはL字型物件なんてのもありました。

 

土地面積は十分な広さがあるのですが、そもそも土地の形がL字、正確には平仮名の「つ」を反転させたような形で変わったおうちしか建てられないとこだったのです。

 

それはそれで個性のある家が建てられて、

ひょっとしたら渡辺篤史さんなんかが来てうちのお風呂に入っていってくれるかもしれませんが…

 

私は一級建築士でもないですし、

この土地を生かしてあげることもできないので早々にあきらめました。

 

 

で、今回見つけた土地が、たまたま急に売りに出た一度も家が建ったことのない土地!

 

出会いですね〜

たくさん広告を見てもなんかしっくりこなくて土地の決定を渋っていたら、

とても良さそうな土地に出会えました!

 

楽しかった気分はここまで。

 

土地を調査してわかったのが

やはり土地に家を建てる前の費用…

 

 

土地の売値が例えば1000万円で出ていても、

1000万円払えば後は建築費用だけ〜というわけにはいきません。

 

今回の土地は家が建ったことがないので、

前に記事に書いた解体費用などはかかりません。

その代わり家が建ったことがないせいでかかる費用があります。

それが、給排水設備の工事費用と駐車スペースを作るための土の削り出し費用。

 

なんでもお金がかかります。

公園のお砂遊びみたいにいけばいいんですけどね。

勝手に土も捨てられません。

 

そして何より予想外にお金がかかるとわかったのが

給排水管の整備…

高い…

100万円以上のお金がかかることが発覚。

すでにあった公共桝が使用不可らしく、

それを撤去して新たに給排水管をひきこむと…

 

トータルで200万円ほどのコストが増えることになってしまいそうです。

 

川で洗濯して、穴掘って用を足してられる時代じゃないので仕方ないですけどっ(-。-;

 

しかもこの工事費…どうやら一部現金で用意しなければならない…

 

もちろん土地を買ったら土地の登記費用も現金で必要になってくる…

 

登記費用は別として、土地を整備する費用なんかはローンから出せるものと思っていたので、

完っっ全に想定外…

 

ごめんよ、まだ見ぬ我が子…

出産のために置いてたお金…

御免

 

体外受精③ ET 胚移植 D18

初めての移植はBTつまり胚盤胞移植ではなくET=胚移植でした。

生理18日目、D18での胚移植

 

 我が子を迎えに行くと思うとなんかワクワクします。

 

前回の記事に書いた採卵の時にしんどかったこともあって、

またまた主人に付き添いをお願いしました。

 

子宮の収縮止めの薬を飲んで採血&黄体補充の注射へ。

術衣に着替えていよいよです!

 

麻酔もないので意識もはっきりしたまま移植へ。

 

結果3分ぐらいで終了。

先生がモニターで見せてくれましたが、

なんとなーく白っぽく光るものが見えました。

それが命だなんて不思議ですよね

 

ベットに横になったまま運ばれてリカバリールームへ。

30分ほど休憩し、培養士さんから血液検査の結果、黄体補充の坐薬の説明、

判定日の予約の話をしました。

 

この坐薬がまあめんどくさいんですが、

それはまた別の記事で。

 

採卵でかなりビビってたので主人について来てもらいましたが、

胚移植の際には拍子抜けするほど体調の変化は全くありませんでしたf^_^;)

 

判定日のD34 、(移植日をET0日目と数えるので) ET16を待ちます…

 

体外受精② 採卵

前回の続き…

生理15日目、いよいよ朝8時から採卵です。

点鼻薬は前日の夜までとなります。

 

この日は主人にもついて来てもらいました。

仕事を休めない場合には朝家で採取してもらってクリニックに持っていくこともできます。

 

が、もし可能であれば絶対ついて来てもらうことをお勧めシマス…

 

初めてのことで緊張するので、いてもらうだけでかなり安心します。

採取自体は痛いとかそういうことは全くありません。

私は意識はありましたが、麻酔の効きやすい方は意識のないまま終わるようです。

 

問題はその後。

1時間ぐらいたったころに…

 

気持ち悪い…

 

普通に喋れていたのでなんならそろそろ帰ろうかとすら思っていたのですが、

どうにもムカムカする。

 

看護師さんを呼んで洗面器をもらった途端にリバース(´Д` )

主人に頼んでお茶を買いに走ってもらいました。

 

看護師さん曰く、

まだ麻酔の影響が残っているうちから動こうとしたせいではないかとのこと。

 

買ってきてもらったお茶をのんでもまだ呼吸がくるしいかんじ…

そしてまたリバース😲

 

早く家に帰りたいと思っていましたが、

諦めて1時間ほど寝ました…

 

 この後培養士さんから説明があり、

しんどい思いをした採卵の成果は9個!

うちのクリニックの先生はとにかく褒めるタイプだったので、

素晴らしい!

なんて言ってくれましたが、一度にもっとたくさんたまごが採れる方もいるみたいですね(^_^;)

 

 9個のうち3個を顕微授精にし、残りを6個を一般体外受精に。

結果、顕微授精の分から2個が初期胚で、

一般体外受精の分から1個が胚盤胞で凍結胚に。

グレードは全て3でした。

 

同一周期に移植することにしていたので、

初めての移植は一番状態の良さそうな顕微授精したぶんの初期胚を選択。

(この時点では一般体外受精した胚はまだ初期胚の段階で、同じグレード3でも見たところあまりきれいではありませんでした)

 

9個取れても3つしか凍結胚に進めないのか…

とも思いましたが、

3つも成功した!

と思うよう心がけました。

 

もう3つ、ベビーになって会えるかもしれない命が始まっているのです。

ここからは極力ハッピーな気分で治療を進めなくては!

と自分に言い聞かせ、

2日後の胚移植を楽しみに待つことにしました。